
仕事


子持ちママさんは一見常識的で責任感があって…と思うけど、いざ採用してみると非常識な人が多い

ごく稀にパートやアルバイトで入ってくるおじさんって、全然使えない上にプライドだけは高くて困る

子供産んだ女性を働かせなければ成り立たない業界が日本にとって必要な仕事であるって相当ヤバいと思う

今度の職務面談があるんだけどその時に実は夫が上部組織の総務部にいること話そうかな

どこの部署が一番はやく新入りを辞めさせることができるかレースを毎年開催してるうちの会社

「子供が見るとテンションが上がる何か」の写真を仕事で撮ってた。こちらはただの施設職員。しかもバイト

私はテレコミュニケーターやってて、電話やメールでは饒舌だけど、対面ではコミュ障で、オドオドしてしまう

就活してるとやたらと空白の期間とか病気のこと掘り下げて聞かれる。コンプライアンスどうなってるの?

同僚の吽子は女同士で喋っていて、聞き取れなかったり意味がわからなかったときに 「ん」 とだけ言う

飲食店だけど、うちの店長は好みのフリーター男採用して思いっきり特別扱い

去年バイトで働いていた20代前半の女の子が出戻りでまた働き出した。私は必要無いんじゃないかと思う

上司が自分にだけ冷たい。他の同僚が相談した時は親身になるのに、自分の時は拒絶する

互いに嫌っている上司が原因で、新人パートから一般職に昇進した女の子に優しくできない
