
友達をやめる時


友人にランチに誘われたのでOKした。でも前日になって「用事が出来たから夕方に変更してもいい?」って連絡が。

友人Aとファミレスに行き食事後、A「ごめん、お手洗いに行ってくる」私(いくら待てど戻ってこない)→15分後、偶然来店したA母「え?娘ならさっきすれ違ったけど…」私「は?」

私「そういや、髪切ったんだ」A子「(睨みつけながら)見ればわかるよ」他の子達「見ればわかるよ(復唱)」私(なんか冷たくない?)→距離を置いてたら、A子以外が話しかけてきて…

友人ABに「飲んでるからおいでよー」と呼び出され、到着したら、AB「ここの会計払ってお願い」「私達もう帰るけど、ごはん食べてないなら残って何か食べてもいいよ」→結果

おおらかで優しくて大好きな友達だったのに、痩せ始めたら妙にマウント気質になってしまいました。

友人Aからランチに誘われて断る時に、神経質すぎると言われるのがストレスだった。

友達は何も知らないで何でも受け身の人任せな人。私(本人の為にならないし、飲み会の幹事を任せてみよう)→私「明日、どうなった?」友人「どこがいい?」私「は?」

私「今度、結婚することになったんだ。よかったら結婚式来てほしいな」後輩「えー、そうなんだ」私「ん?都合どうかな?」→1年半後…
