
同僚・職場


高学歴で普通の会社へ就職したら、明らかに人のレベルが下がった

興奮しています誰か聞いて。私は26歳女、コロナで休業してる勤め先が倒産するかもしれない。

男友達しかいないアピールばかりする同僚が、なんとなく嘘ついてる気がする。

上司が年末ジャンボでちょっとした額を当てて、ポチ袋に500円玉を入れ「美味しいコーヒーでも」と社員に配っていた

基本親切な人ではあるけれど、まどろこしくてイライラする。

こんな事言ったら叩かれるかもしれないけど「これだから派遣は」と思ってしまった。

仕事の3分の1を他人の陰口に当てているお局コンビが、上司から「人の悪口をやめろ」と注意された。

おい33歳営業マン、5歳も年上のくせに甘えるな。

「本社に電話かけるからな!テメエの対応について言ってやる」と喚き散らしたクレーマー

初めての部下が納得できない気持ちを態度で表してきます。この不満を放置していいものでしょうか

派遣会社で働いているけど、「事務職になりたい」という人が多く疲れた。

色々な事情があり正職員からフルタイムのパートに転職した。定年前の女が突っ掛かってきて…

「子供のために働きたいけど仕事見つからない」って話してくれた姿に違和感。真剣に仕事探してる人が金髪?
