
大学・専門


娘は忘れ物は多いしうっかりしてるし受験の時はミスで10点以上落としたし就職してやっていけるか心配

我が家は貧乏だけど、子供の教育費や習い事、遊びは不自由させたことがない。甘やかしすぎてワガママ

大学1年の上の子、指定校推薦でさっさと第一志望の私大に決めたけど下の子中2もこの戦法でいくわ

大学生になれば恋人ができると思っている高校生も多いかもしれないけど、実際は6割以上が恋人がいない

工学部情報系の息子。大企業でも「学部卒でも全然OK」て言ってるそうで院進やめよっかなぁとか言い出した

息子の部屋のゴミ箱回収したらPayPayハガキ。リボ払い?みたいなやつで残高が19万!

私と夫はどちらも寮生活の経験がある。男女ならではのエピソードの違いが結構面白い

最近の物価高の影響で子供を私立大学に行かせられない!日本の教育レベルが落ちる!

娘が整形をしたいと言っている。可愛い顔だしこのままでいいのにと思うのに本人の意思は固い

大学で家を出た男子って普通はそのまま巣立ちで帰ってこないよね?

娘が塾講師のバイトを退職。最後の日に花束と万年筆、よせ書き、個人からの手紙をもらって帰ってきた

経済学部3年息子、人の役に立つ仕事がしたいと小さい頃に憧れていた消防士目指して勉強始めた

幼稚園から私立エスカレーターで高校まで行って、国立大に行って全てにショックを受けて休学してる子がいる
