
愚痴


【愚痴】新築の間取り決める段階なんだけど、コスト、断熱性とかの建物の価値、便利さとかいろんな面から話し合わないといけないのに、妻は便利さだけの追求をしてて話にな

【謝んなきゃよかった】冗談のつもりで言ったことが妻にとっては冗談に聞こえなかったらしく、「デリカシーがない、謝るまで許さない!」って言われて、反省して謝ったのに

【食事作りが苦痛】夫の「これだけ?」って言葉がトラウマ。質素に見えても、それなりに栄養バランスを考えてるのにさ。

お好み焼きを作ったんだが、食べた後の皿もコップも自分で下げないでほったらかしで、作ったのはこっちなんだから、鉄板くらい洗ってくれねーかなー!って盛大に愚痴ったら

【プレッシャー】超テキトーご飯なのに、「ママの料理世界一!天才!」とか言われて逆に申し訳なくなる。

【食事作りが苦痛】家族で魚釣りに行ったんだけど、帰宅時間が遅くてもう何もかもめんどくさくなって、生きたまま魚を熱湯に放り込んで味噌をぶち込み漁師風味噌汁にした。

【二度と信じない】ママ友「家で手作りするお稲荷さんはおいしいよー、あの生温かさがたまらない」とやたら言い張るので、1度だけ手作りしてみたけど…。

やる事はあるけどエネルギー切れで韓流でもなんとか王子で幸せになれる事がある人が羨ましい。

いい人そうと思われて最初は人が寄ってくるのだが、頼まれごとを断ったり自分の意見を言ったりすると離れていく。

職場の年下の女一人に嫌われてる。私にだけ「はぁ?聞こえない」と眉間にシワを寄せて口を半開きにして言う。他の人には聞こえてるのにw

妊娠していて、本当に夕飯や公園にいく気力がわかない。肉が腐るから最低火を通さないと…ほんとに料理が苦痛でつらい。

【食事作りが苦痛】鍋にしたけど、薬味やポン酢が足りないだの、子供によそったりアクすくったりうどん入れたりで、なんか全然ゆっくり食べられないから嫌い。

習い事と仕事の中間みたいなことをしてるんだけど、価値観が違いすぎる人が多くて辛い。これが習い事だったら変えたらいいけど、仕事要素の方が強いから変えられない。
