
泥・泥ママ


ここ数年うちの所有している山の竹の子が根こそぎ盗まれるように。私(そういえば、義妹が遊びに来たときにあることを言ってたような・・・)⇒

【罠】会社で貴重品/現金を保管してある収納棚の鍵が無くなった。所長「見つけた人にはワタシが個人てきに謝礼を払う」⇒Aママ「見つけました~!」周り「さすが!」

お宮参りの為にスタジオ○リスに行ったら、家の子のセレモニードレスをどこかの奥様がガッと掴んで鞄に掘り込んだ。私(あれ?私の見間違い?だよね…?)⇒

正社員のSが患者さんの財布を盗み、解雇は当然として通報はどうするかなどを話していた⇒Sにベタ惚れなS旦那が激怒して乗り込んで来て・・・

旦那「もしもし?DSがないんだけど知らない?」義姉「アレは息子が欲しがってたからあげた。ウチは片親だから買ってあげれないの。可哀そうだからあげてよ!」⇒

庭で育ててた野菜が根こそぎなくなっていたので近所の派出所に届け出ておいた。 数日後⇒泥ママ「何が入ってるかわからんもん栽培するな!王子がタヒんだらどうする!」

【閲覧注意】家は小物を飾るためにガラスケースが壁に埋め込まれてるんだけど、泥ママが中の物を盗ろうと生爪3枚剥がして指先を血で染めてた・・・

庭木の花や鉢植え、園芸の小道具等が紛失するようになったので色々と対策した。 ある日の朝⇒ご近所さん「なんか挟まっとるぞ!!!」自分「はい!?」⇒

ママ友達と一泊の旅行に出かけた。私「あれ?デジカメがない」Bママ「そういえばAママさんが使ってたような…」⇒私「あの、Aママさん…」Aママ「デジカメなんて知らない!」

家族で海水浴場に行き、「もちまき」のようにばらまかれた海産物を拾うイベントに出た。子供「ウニー^^」女「その袋よこせっ」サッ⇒私「ちょっと!」女「これはアタシのよ!」

娘の卒業式は和装にしようと思い、安物だけど袴と着物を新調した。担任「和装で出席しようとしてた女子の家に空き巣が入って、その子の着物だけズタズタにされたそうです」⇒
