
生活・人生


元々アイツは不謹慎だったりアレな奴でうわぁと思ってたけど、ますます嫌いになった

宅配来た時インターホンで「そこ置いといてください」で済むのが楽。コロナ終わっても続けて欲しい

娘がウキウキで聞いてるアニソンが恐ろしい歌詞で嫌な気分。もっと明るくて元気出るのあるじゃん

「出前や注文システムなんで教えてくれなかった。うちもやってくれ」と泣きついた古いラーメン屋

「建売の家とは違うブロックの方がいいですよ」と推してきた外構業者

「Switch売るの?どう森したいのに買えないから譲って!子供と一緒にしたいから2台とも!」と言い放った義兄の妹

親と仲直りをさせようとする勢力はどこにでも潜んでるものなんですね

最近「頑張らない無理はしない」って言葉を聞くけど、行動しない人ほどこの言葉好きなんだよ

友人とファミレスでしゃべっていたら、知らない女から「これも一緒にお願い」と伝票をテーブルに置いた。

田舎住みなのに今どき免許も持ってない。ババアとかならまだしも40だよ

水アレルギーがあるから、今は迂闊にコップ一杯の水も出せない時代

「本なんて1回読んだら終わり、ゴミを増やすだけなのに馬鹿みたい」と言った同僚。

家の事情で大学を中退しなければいけなくなりそう。中退はしない方がいいのだろうか
