
義実家


ウトメコトメコトメ子と私達夫婦と娘2人で外出した。バスと地下鉄を利用したのだがウトメとコトメが割り込みしようとして参った。

うちには調味料は、塩、砂糖、醤油、中濃ソース、マヨネーズしかない。義実家の台所や冷蔵庫には調味料が溢れている。

義実家は食事の時よそっているはしから、勝手にバラバラで食べていく

近所の義実家から3ヶ月の乳児に会いたいからと夜の8時を過ぎてから呼び出される

京都の実家の近所では地蔵盆という行事があり地蔵さんは「オン カカカービ サンマエー ソワカ」」と 拝むものだと小さい頃に教わったのだが義家族はそんなの聞いたこと無いという

連休初日の今日は家族全員用事があり出かけていたのだが、ウトメとコトメがアポなしできた

去年小一の娘を土日曜と義実家に行かせたら「学校でみんなに見せてやれ」と 義実家前にいる蛍を捕まえ虫かごに入れて持たせてウトが送ってきた。

恥ずかしながらデキ婚。 このような時は普通は旦那側両親が嫁実家まで挨拶に行くものではないんですか?

食事マナーに対して、細かいことガタガタうるさいんだよって言う義実家がダメだ

時々義実家に晩御飯をごちそうになりに行くんだけど、食事マナーがなってなくてすごくイヤ

義実家では借金に対する感覚がゆるくて困る。決してお金に困ってるわけではないだろうに、すぐキャッシングしている

近距離別居のウトメ アポなしで、インターホンを鳴らさずに、勝手に庭から入ってくる

出産直後の分娩室にウトメが入ってきた。3日後くらいにも二人でアポ無し見舞いにきて、ノック無しで病室(個室)開けられた。
