
育児


【コツを教えて】中一の娘がテスト勉強中なんだけど、音楽をかけタブレットでアニメの動画見ながらの勉強。傍らにはマンガの山。そんなんで頭に入るかー!

【ヤバいかも】園庭で遊んでいたら知らない子にブランコ押してとお願いされたから、たくさん押してあげた。ふとその子の首元を見ると…

幼稚園でご飯のお茶碗をひっくり返してしまい、スープもご飯もこぼれて食べられない状態になったそう。そしたら、補充はしてもらえず、他の小さなおかずを食べただけで帰ってきた…

【修羅場】息子が小6の秋から不登校になってしまった。卒業式前日にうちと全く関わりのないパパさんが「俺は不登校のセミナーをしてる。息子くんと話をさせてくれ」と訪ねてきて→

【書道】息子が学校の習字で先生にベタ褒めされられたらしい。書道を習わせてるからできて当たり前ったら当たり前なんだけど、それでもやっぱり褒められるって嬉しいもんだよなあ。

【そんな日も】長男が、朝からかんしゃくを起こして不機嫌なまま学校に行った。仕事では担当がつっけんどんで愛想無し。なんだか疲れた。

【成長してるね】息子は、入園前まではプレやリトミックに行っても脱走したり私にひっついたりで全然参加出来なかった。先月参観に行ってみたら→

【しんどい】子供が幼稚園に行きたくないと泣かれてしまった。昨日は今日ちゃんと幼稚園に行くと約束をして休ませてしまったけど、直前にヤダヤダと泣き出した…それに対して私は→

【モヤ】よく行く支援センターのスタッフ、子供が赤ちゃんの時はいろいろ話し掛けてくれて遊び相手もしてくれた。それが1歳になり歩くようになると、そっけない対応に…

【あるあるなの?】一人っ子男子。おはようからおやすみま私に付きまとってきてゲンナリする。ひとりで集中して遊ぶ時もあるけど基本はべったり…

【働きたいけど】未満児を保育園に預けたらいくらになるのかと調べたら基本の月謝のみで33000円。これに給食とか16時からの時間外も足したらいくらになるんだ…

【パワー】ピッピ鳴る靴をはいた子供が紐付きリュックを背負わされていて。ああ、ペットみたいに扱ってと嫌がる人もいるアレだ、と見てたら…。

【配慮】小学校の運動会で、家族みんなでお弁当囲んで食べることが出来なくなった。みんな教室で食べるんだって。弁当作るのは大変だったけど楽しいイベントだったのになぁ。
