
質問・相談・愚痴


入社半年の新卒社会人です。 就業時間中に仕事がなくなってしまうことが悩みです。

日本人の時間をきっちり守る習慣は素晴らしいとおもうけど、それが裏目に出て嫌な思いをした出来事。

TVゲームを親戚の子供(8歳)とやったら「子供でも手を抜かないで派の親戚母」と「手加減してくれてありがとうの親戚父」

上司がとても面倒見の良い方なんですが、その反面、部下にそこまで気を使わなくてもいいのに…とストレスを感じてしまいます。

親友と連絡が取れなくなった。嫌われてる訳じゃないはずだけど音信不通になってもうすぐ2年。

元妻が発達障害だったんだけど、そのせいで本当に何度も自タヒを考えていた。

私はキュキュっという音が非常に苦手。職場の女性が使ってるステンレスマグが「キュキュッ」という音を立てるので毎日頭痛が酷い。

「ドリア」なる料理名は飯に何らかのとろみがあるソースをかけて焼いたという“状態”を示すものだと理解してるがそれであってる?

高校の時の友人。授業中はいつも寝てたのに、テストはいつも私より点が良くて、特に数学は学年でダントツだった。

心当たりがないのに鬱っぽくなってしまって参ってる。

一緒に仕事してる人がとても美人。10才くらい年下なのだが私含め皆が40分かかる仕事を20分でやってしまう。

スマホにおそらく間違い電話がかかってきた。本当は知らない番号に出たくなかったんだけど…

私と夫は2人とも高卒の夫婦。義妹夫婦は、2人とも大卒。コンプレックスだってわかってるんだけど、正直義妹夫婦に会いたくない。
