
鬼女繚乱


近所の義実家から3ヶ月の乳児に会いたいからと夜の8時を過ぎてから呼び出される

結婚式の費用の支払いを、手出しする金額を両家で6:4で分ける、という取り決めにしていた。ご祝儀の確認を全部義母がすると言ってきた

京都の実家の近所では地蔵盆という行事があり地蔵さんは「オン カカカービ サンマエー ソワカ」」と 拝むものだと小さい頃に教わったのだが義家族はそんなの聞いたこと無いという

義両親が遊びに来たので近所のお寿司屋さんで昼食をとることにした。ウトがお店と駐車場の境にある花壇の中を斜めに通って、入口まで走っていった。

ウトが川端道喜のチマキを買ってきていて「これがホンマ物や!」と言う気になる言葉が。母が買っておいたチマキを食べた息子が「これか偽者は!」と叫んだ

連休初日の今日は家族全員用事があり出かけていたのだが、ウトメとコトメがアポなしできた

義両親がよかれと思ってやる事に納得がいかない…

毎回毎回孫が喜ぶからと、頼んでもないのにイチゴを用意するトメ

去年小一の娘を土日曜と義実家に行かせたら「学校でみんなに見せてやれ」と 義実家前にいる蛍を捕まえ虫かごに入れて持たせてウトが送ってきた。

恥ずかしながらデキ婚。 このような時は普通は旦那側両親が嫁実家まで挨拶に行くものではないんですか?

食事マナーに対して、細かいことガタガタうるさいんだよって言う義実家がダメだ

義両親が結納をどうしてもやると言い張るので了承したら義実家を片付けに来てと言われた

嫁が育ちがいいのか気取ってるのか、呼び名に困った末なのか俺の伯母達を○○おばさまとよぶ。
