


義実家から段ボール5箱分の不要品が送られてた。金を使わずこれで節約しろということのようです

中学入学してすぐにコロナで休みに。まだ習ってないから英語の宿題はアルファベットを書き取るとかそんな内容だったけど、授業が始まったら、何か先生は「皆理解している」

私の会社は正社員は3年ごとに異動があり、私は今の部署は2年目、入社は10年目。パートのおっさんは今の部署に6年だが、私の事を部下だと思っており、自分は指導役だと思っ

物音「ブッ、ブッ、ププッ」俺「ん?誰かいる?」→ 友人の家で留守番してたら恐ろしい現場に…

店員「お客さん唐辛子入れすぎ!」俺「いやどう使おうが自由でしょ」→ すると横に座っていたDQNが…

妻が用意した食事を食べると、俺「指先が痺れて頭がぼーっとする…多分これは…」→妻が俺をコロそうとしているんだが…

【勘弁して】子供のスポーツ会繋がりのキャンプで「後はおばちゃんがやるね!」「こうだよ!貸して!」と子供に与えた役割を奪っていくママさんがいた→保護者長が待ったを

【クズ乙】嫁から「子が1歳すぎたら離婚したい」と言われてるけど離婚したくない。俺が色々やったっていうけど、妊娠してから嫁が冷たくなったからだ。俺「お互い水に流そう」←は?

俺はFランの私立経済学部3留。発達障碍で障碍者手帳3級なんだが、どんなに就活しても内定が出なくて100社は落ちた。もう落とされるために電車賃かけて面接に行きたくない。

ウチの子が道に飛び出して、危うく轢かれそうに。車から降りた隣奥「(ウチの子を平手打ち)面倒見きれないなら子供用ハーネスつけろ!」嫁(あんな女の言うことは絶対聞かない)

【イラッ】息子が3歳の時、義実家へ。エアコンを入れたら、掃除してないからダニが放出したのか、息子が喘息を起こした。息子に吸入させていたら→姑「デリケートに育てて

私たち夫婦が娘に買った雛人形を写真で見て、義姉「欲しい!」→ウトメ「譲ってやって」「着払いでいいから」私「は?(なにその譲渡してやってる感)」

職場の40代のフィリピン女性、彼女が無意識に「よっこいしょ」というので「フィリピンにもそういう意味の言葉ってあるの?」って聞いてみた
