


アメリカに住んでた時、とあるスポーツの試合を見に行くと、ハーフタイムにチアガールが出てきて踊ってたら、突然1人の男が会場に飛び込んで行って、チアガールと一緒に踊

命名 「心(ソウル)」「詩(ライム)」

【1/2】嫁「出張で朝も帰りも遅いから」→嫁のバッグにボイスレコーダーを忍ばせ…俺「浮気してるな?しかもトンデモナイ人と…」嫁「お前だってしただろ!私のお金で!」→結果

親のピアノが部屋の端で埃まみれている。30年くらいそのあたり掃除できてないし、Gとかがまずピアノと壁の隙間に隠れちゃう。思い入れがある&重たいので撤去させてくれない

長州力がよくわからない。自分がバラエティ番組でのキャラしか知らないせいで変なイメージになってる

昔、コンビニでバイトしてた。ある日、どう見ても女の服着てカツラかぶっただけのオーナーが店に入ってきて…

伯母が変。思い通りにいかないと癇癪おこしてあちこちとトラブルに。変な人だなと思いながら最低限のつきあいをしてきたが、最近ある事がきっかけで怒りの矛先が私に向いて

【ショック】親ひとりの部屋をリフォームし一年。自分も片付けや大工さんの手伝いをして、うらやましいようなウォークインクローゼットが出来上がったのだが…。

【引いた】フレンチでランチしたら友達が料理が来るのが遅いとイライラ。この後予定があるのにと言っていたけど、コース料理なんて2~3時間くらい見とくでしょ…。

ちょっと高めの寿司屋へ行った時、客(タバコスパー)私(突然!?)店員「どうぞ、灰皿です」私「この店は全席禁煙ですよね?なぜ灰皿持ってきた?」店員(ニコニコ)→その後…

【しんどい】ちょっと調べたり手元のマニュアル見ればすぐ分かる事をいちいち聞いてくる人がいる。先輩だからないがしろに出来なくていちいち答えてたら今度は…。

義兄嫁が「おせちの余りがあれば…」と来たので余りをあげた結果

知識も興味もないくせに人の趣味を蔑んでくるのが本当にイヤ。賞を取ってない本や映画は無価値だとか、独自の思い込みを押し付けてくる。
