
育児


できるだけキャラクター文具は避けてくださいと言われたのに、「出来るだけだから守らなくてもいいのよ~」とキャラ文具を買った知り合いにモヤモヤ。

【モヤッ】小柄な上撫で肩の子供、一番小さいサイズの服を着ても物によってはブカブカ感出てしまうのだが、いちいち「またセクシーになってるよ!」と嬉々として教えてくる

子のお友達にやや足の悪い子がいるけど一緒にいる時はその子の歩調に合わせている。まだ幼いわが子ができる気づかいが遠い昔の自分にはできなかったことが悔やまれてる…。

いつも遊びに来てくれる3人の友達、そのうちの2人はお互いに家を行き来しあう仲で、1人は頑なに家にいれてくれない。今日珍しく子供達がその子の家に遊びに行くと言ってい

末子がそろそろ4ヶ月すぎた。上二人と違ってあんまり手が掛からなくて、良く寝る、飲む、汗かく。でどんどん成長してる。抱っこはなるべく俺がやるんだが、俺の顔を見ると

幼稚園が、男の子は青、女の子はピンクなことにモヤモヤ。何でも男女で青ピンクで色分けされてる。こういうふうに環境から擦り込みされるんだなと思った。

【育児】うちの息子は2ヵ月。男なら厳しく育てようなんて思ってたけど、全くダメだね。最近はあーだのうーだの声真似して遊んでる。

子供がチョコとか好きじゃなくて、あげたことあるけど食べないと言っても、ちゃんとしてるんだね~wうちなんて1歳から食べてたわwとか言われるのがモヤモヤする。

かき氷器を買ったんだが、幼稚園の息子の為に大活躍してる。最近のかき氷器はよくできていて、フワフワなのが作れるんだ!

「ゲームで遊ぶよりパパと遊ぶほうが楽しい!」をテーマにここまで頑張ってきたが、ついに8歳の息子から「クリスマスにニンテンドースイッチがほしいな」との言葉が…。

小2の息子が遠足に行った。俺「お昼弁当誰と食べたの?」息子「先生」俺「何で友達と食べないの?」息子「皆、暑い場所にいたから」と言うが、息子だけ先生と食べてるって大丈

ハイハイのひとつ前の姿勢というか腕は伸びてるけどお尻付いてしまってる状態で移動しようとする5ヶ月児。バランスが取れずしょっちゅう頭から転んでるから心配。

【相談】息子4歳イヤイヤ期の一環なんだろうけど、俺を論破しにかかって困ってる。もちろん全力で論理的に叩き潰してるのだが、毎日続くと正直面倒。
